ころなワクチン接種

ワクチン接種予約でへとへと

予約券を手に入れても、大勢の、ワクチン希望者が、予約に殺到していて、中々予約窓口に繋がらない。辛抱強く、パソコンで予約画面を、動かしていて、やっと、第1回目は6月27日に予約、第2回目は7月18日に決まりました。その後、ワクチンの供給が多くなり、接種会場も拡大されたので、これから、予約する人は、きっと、へとへとにならないだろうと思った。

ワンノートから、コピーする。

集団接種会場

6月27日(日)第1回目のワクチン接種を受けに、西区藤棚地区センターに行く。

10時15分予約の人達は、30人位。検温、消毒、待機、受付、問診、ワクチン接種、待機と流れるように

進められた。これでは、迷う人等一人もいないだろうと思ったくらい。会場で対応する医師、看護士、スタッフの人達は、どれくらいの人数で、対応しているのだろうか。皆さんが、親切に対応してくれて、安心感が有り、接種の緊張感は殆どなく、スムーズに、第1回目を終えることが出来た。

2回目ワクチン接種

7月18日(日)2回目のワクチン接種を受ける。場所は、第1回目と同じ西区藤棚地区センター。息子に車で会場まで送ってもらい、10時15分の予約に備えた。2回目の、ワクチン接種は、結構、副反応が出ると、知人、友人から聞いていたので、自分はどうかと気になるも、例によって、流れ作業で進められ、10時45分には休憩を含めて、終了した。一応、帰宅してから、安静にしていたが、夕食で酒も少々飲んだ。翌日、翌々日、副反応は、全出なかった 。これで、体内にワクチンの効用が出る迄、2~3週間無理せずにおこうと思い、取りあえず、2回目摂取が終わり、ほっとした。

適当な内容を入れる。